皆さんこんにちは
外構工事ならまかせて安心のシビルジャパンです。
今回は、外構工事のなかでも大切なフェンスについてです。
フェンスの役割
フェンスは、主に隣地や道路との境界を示すために用いられることが多いです。
他には、視線を遮るために高さの高いフェンスを設置することもあります。
フェンスの種類 材質
フェンスには、スチール、アルミ、樹脂などの材質のものがあります。
フェンスの使用例
スチールメッシュフェンス
境界に用いられるフェンスのなかでも一番多いフェンスです。
スチールメッシュフェンス
上の写真がメッシュフェンスです。
メッシュフェンスは、フェンスの高さが60cm~80cmのものを使用することが多いです。
アルミ形状フェンス
アルミ形状フェンスは、前述のスチールメッシュフェンスの役割である境界を示すことの他
に、デザイン性が高いため木目のラッピングで建物や他のエクステリアと融合させたり、
目隠しフェンスとして使用したりします。目隠しフェンスとして使用する場合は、フェンス
を2段を重ねて施工します。
アルミ形状フェンス
樹脂フェンス
樹脂フェンスは、木粉を樹脂で固めて整形した板材を使うフェンスです。
フェンスの見た目や質感は前述のどのフェンスより自然木に近く自然木のように腐ったり
せず、色褪せもしにくいです。柱に横板を貼っていくので施工に手間がかかりますが、
板の幅や隙間を変えてデザイン性をさらに高めるなど自由度の高いフェンスです。
樹油脂フェンス
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。