こんにちは、ガーデンルームのご相談、施工は任せて安心のシビルジャパンでございます。
今回は、LIXILのガーデンルーム「ジーマ」を施工事例を交えながらご紹介します。
LIXILのガーデンルーム「ジーマ」は、「エクステリアでインテリア空間を愉しむ、贅沢。」
夏は風通しのいいテラスとして冬は外気から守られたガーデンルームとして快適な軒空間が楽しめます。
夏は風通しのいいテラスとして冬は外気から守られたガーデンルームとして快適な軒空間が楽しめます。(メーカーWebより)
ジーマには大き3つのタイプがあります。
内天井の下のリラックス空間
<軒ルーフタイプ>
内天井付きのエクシオール ジーマは、安心感と開放感を備えたリラックスエリア。部屋の中でくつろぐのとは違う、未体験のリラクゼーションを感じさせる軒空間です。
空が見えるリフレッシュ空間
<採光ルーフタイプ>
光あふれる、透明なポリカーボネート屋根のアウトドアリビング。暖かな陽射しも、夕焼けも、星空も、ガーデニングも思いのまま。
フルオープン・フルクローズで多彩な表情が楽しめます
<折戸パネル>
季節や用途に合わせて自由なスタイルで開閉できる折戸パネル。パネル枠を極限まで細くしたシンプルなデザイン、細部にまでこだわった仕様で、ワンランク上の開放感をお楽しみいただけます。
皆さんならどのジーマを選びますか?
それでは、実際の施工例をご紹介します。
今回設置したお宅のジーマ施工前の写真です。
ベランダ下に設置してお庭全体を見渡せて、屋根付きの空間を広げたいとのご要望でした。
ベランダ下の空間からお庭までタイルデッキになっており、デッキのタイルも含めてリフォームをすることになりました。
ジーマは、間口2.0間 出幅6尺の採光ルーフタイプです。家の外壁を傷つけない独立フレームを使用しました。オプションの収納網戸、内部日除け、クリーンハンガー、カーテンレール、MDペンダントライト2灯、点灯スイッチをセレクトしました。
デッキのタイルは、LIXILフェディーレ630をお選びいただきました。
それでは、ジーマ完成画像をご覧ください。
施主様のご要望通り、ベランダ下だけだった屋根付きの空間が広がりました。お庭の植栽にもマッチして贅沢なくつろぎスペースが完成しました。
いかがだったでしょうか。皆さんもお庭にジーマでくつろぎ空間を創ってみませんか?
ガーデンルームや外構についてのご相談は、コチラ
LIXILのガーデンルームページは、コチラ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。